2011年3月27日日曜日

「巨商伝」公式サイトリニューアル,新米あきんど歓迎











巨商伝
配信元ガマニアデジタルエンターテインメント配信日2009/11/12

<以下,メーカー発表文の内容をそのまま掲載しています>

MMOSRPG 【巨商伝】

「巨商伝」公式サイトが大幅リニューアル!

初心者応援キャンペーンも開催中!









株式会社ガマニアデジタルエンターテインメント( 本社: 東京都品川区、代表取締役COO : 浅井 清、http://www.gamania.co.jp/以下ガマニア)の運営するオンラインゲームサービス「巨商伝」では、公式サイトのリニューアルと、これを記念した「新米あきんど熱烈歓迎キャンペーン」を開催いたします。



公式サイト大幅リニューアル!イメージイラスト一新!



「巨商伝」では、本日公式サイトの大幅リニューアルを行いました。各ページのレイアウトを大幅に変更し、プレイヤーの皆さまにとって、いっそう見やすく使いやすいサイトに生まれ変わりました。併せて、「巨商伝」主人公キャラクターのイメージイラストも一新いたしました。



▼「巨商伝」公式サイトリニューアル日時

2009 年11月12日 木曜日 17時



▼公式サイト変更点

? イメージイラストの変更

? 公式サイトレイアウトの大幅な変更

? エントランスページの追加

? 掲示板リニューアル(質問掲示板の追加)



▼新イメージイラスト








日本女性主人公のイメージイラスト
日本男性主人公のイメージイラスト



「新米あきんど熱烈歓迎キャンペーン」開催!



期間中、新規で「巨商伝」を始めた方を支援するキャンペーンを開催いたします。



▼キャンペーン開催期間

2009 年11月12日 木曜日 17 時 ? 2009 年12月9日 水曜日 15 時まで



▼キャンペーン概要

? キャンペーン(1) 新米あきんど大☆歓☆迎!今はじめれば丸もうけ!

? キャンペーン(2) 先輩あきんどに追いつこう!経験値150%イベント開催!

? キャンペーン(3) タダで貰えちゃう豪華アイテム!ゲームプレイでアイテムGET!

? キャンペーン(4) タダで買えちゃう素敵アイテム!?週替りで無料お役立ちセット販売!



▼キャンペーン詳細



【キャンペーン(1) 新米あきんど大☆歓☆迎!今はじめれば丸もうけ!】



キャンペーン期間中、「巨商伝」に新規登録し、規定のレベルに到達した方には、達成レベルに応じてもれなく装備アイテムや取得経験値増加アイテムをプレゼントいたします。



○ プレゼント条件

? 新規登録し、レベルが10 に到達した方 … 「晴着」(1 個)

? 新規登録し、レベルが30 に到達した方 … 「草薙剣(記念)」「趙雲の指輪【三】」(1 個)

? 新規登録し、レベルが50 に到達した方 … 「学生服」「熟練の秘薬-30日[取引不可]」「孫子兵法[取引不可]」

(各1 個)



○ プレゼントアイテム詳細










※キャンペーン(1)の内、各条件は重複して当選いたします。



【キャンペーン(2) 先輩あきんどに追いつこう!経験値150%イベント開催!】

キャンペーン期間中、毎週金?土?日曜日に、恵比寿?大黒?布袋?弁天の全サーバーで取得経験値が150% に上昇するイベントを開催いたします。



【キャンペーン(3) タダで貰えちゃう豪華アイテム!ゲームプレイでアイテムGET!】

キャンペーン期間中、指定時間以上「巨商伝」をプレイするだけでお得なアイテムをプレゼントいたします。



○ プレゼント条件

? 5日以上かつ、合計5 時間以上ログインした方 … 「参鶏湯」(3 個)

? 20日以上かつ、合計30 時間以上ログインした方 … 「熟練の秘薬(1日)」(1 個)

? 期間中のログイン日数1日を一口として抽選で10 名様 … 「封技札」(1 個)



○ プレゼントアイテム詳細










※キャンペーン(3)の内、各条件は重複して当選いたします。



【キャンペーン内容(4) タダで買えちゃう素敵アイテム!?週替りで無料お役立ちセット販売!】



キャンペーン期間中、「巨商伝」を始めたばかりの方にお勧めのアイテムセットを無料で販売いたします。



○ 販売日程

? 第1週 (11月12日?11月18日) … 新米「歓迎」セット(青い指輪x1 個、花火『赤』x10 個)

? 第2週 (11月18日?11月25日) … 新米「育成」セット(経験値の長布(下級)x5 個、花火『青』x10 個)

? 第3週 (11月25日?12月2日) … 新米「応援」セット(四つ葉[取引不可]x5 個、花火『黄』x10 個)

? 第4週 (12月2日?12月9日) … 新米「支援」セット(福のお守りx1 個、花火『華』x10 個)

※各アイテムセットはお一人様一回のみ購入が可能です。






http://kd.gamania.co.jp/news/other_event/20091112/

▽「巨商伝」新公式サイト

http://kd.gamania.co.jp/

引用元:宮崎市歯科の総合情報サイト

2011年3月22日火曜日

「富士ソフト」元社員を背任で逮捕 社名でPC仕入れ転売

 会社名義で大量のパソコンを仕入れ、不正に転売して損害を与えたとして、大阪府警捜査2課と東署は10日、背任容疑で、ソフト開発会社「富士ソフト」(東証1部上場、横浜市)の元社員、下釜匡則容疑者(42)=大阪市西成区南津守=を逮捕した。

 逮捕容疑は、富士ソフト大阪事業所の営業課長代理だった平成18年3月、小売店からパソコンの注文があったように装ったうえ、別の業者から122台(約2700万円相当)のパソコンを納入させ、会社に損害を与えたとしている。

 府警によると、下釜容疑者は仕入れたパソコンを別の企業に約2100万円で転売。「住宅ローンの返済や生活費に使った」と供述している。

 下釜容疑者は転売目的で同様の架空取引を繰り返し、会社の損害は18年までの約1年間で1億数千万円にのぼるという。

 富士ソフトの内部調査で不正が発覚。同社は18年5月に下釜容疑者を懲戒解雇するとともに、府警に告訴していた。

【関連記事】
? MSと富士ソフト、「クラウド」事業 企業向け顧客開拓へ協業強化
? 顔を覚えて会話 富士ソフトの賢くなるロボット
? 入り口はソフトでも「闇金だけには手を出すな」
? 山梨のドラッグストア万引き、コツコツ“1日1店”目標に犯行
? 神戸市職員、公費で購入したパソコン転売
? 少子化を止めろ!

引用元:RMT(リアルマネートレード)専門サイト『RMTワンファースト』

2011年3月15日火曜日

「Webコンテンツを現実空間に拡張」 セカイカメラのAPI公開

 頓智ドットは3月4日、iPhone向け拡張現実(AR)アプリ「セカイカメラ」のAPI「OpenAir for Publishers」の公開に合わせたイベント「Bootstrap 1.0」を開催した。

 同社の井口尊仁代表は、「拡張現実空間に、初めてオープンなプラットフォームがやってくる記念すべき瞬間」と意気込み、APIの内容と、APIを使ったコンテンツ連携の先行事例を紹介した。

●セカイカメラ、波乱の1日

 イベントの開催日はセカイカメラにとって波乱に富んだ1日だった。新聞に掲載されたiPhoneの広告でセカイカメラが紹介されたかと思えば、App Storeから突如アプリが削除された。Appleの審査基準が変更された模様で、無線LANを活用する一部のアプリが公開できなくなり、クウジットの無線LAN位置測位技術「PlaceEngine」を採用しているセカイカメラもApp Storeから姿を消した。同社は次期バージョン「セカイカメラ v2.2」の近日公開に向け準備を進めており、v2.2を発表するタイミングでApp Storeでの配信を再開させる予定だ。

 無線LAN機能を取り除いても通常のGPS測位で屋外の利用はまかなえるが、エリアやフロアを認識してAR空間を構築する屋内向け商用ソリューションにはPlaceEngineが不可欠で、今回の件の影響は少なくない。イベント当日は「対応はこれから」と同社COOの佐藤僚氏は話していたが、PlaceEngineがAppleの審査をパスできなければ、屋内ソリューションは新しいアプローチを強いられることになりそうだ。

●第1弾のAPIは有償サービス向けに提供 将来的には無償APIの公開も視野に

 今回のイベントで公開されたAPIは、外部サーバにあるWebコンテンツをセカイカメラと連携させ、AR空間にエアタグとして表示できるようにするもの。セカイカメラユーザーからのリクエストと、コンテンツプロバイダーが自社サーバに抱えるコンテンツとをセカイカメラのサーバが中継する仕組みで、「マスターデータをパブリッシャーのサーバ側に配置することで、既存のデータベースや管理ツールをそのまま利用できる。データをキャッシングしてリクエストをコントロールできるので、無駄なアクセスも省ける」(井口氏)。

 このAPIは法人向けの有償サービスとして提供される。APIを使って表示できるエアタグは「オーソライズドタグ」として表示され、アイコンのデザインがカスタマイズ可能で、エアタグの内容が金色のフレームで縁取られる。さらに基本的にはユーザーがエアタグにコメントを残すことができないなど、“企業公式”のエアタグとして通常のエアタグとの差別化が図られている。

 ユーザーはフィルター機能を使ってオーソライズドタグのみを表示させることが可能で、次期バージョンではユーザーの付近にある各社のオーソライズドタグの中から、表示したいオーソライズドタグを任意に選択できるようになるという。こうした公式エアタグを充実させることで、安心で役に立つコンテンツを増やし、セカイカメラの体験性を「底上げ」するのが同社の狙いだ。また、コンテンツの増加と並行し、次期バージョンではアプリの処理速度も改善するなどしてユーザーの不満に応えていく。

 キーワードを入れて検索するといった従来のインターネットとは異なり、セカイカメラでは「現実空間がインターネットの入り口になる」と井口氏は説明する。企業はAPIを使うことで、場所にひも付いたフレッシュな情報をセカイカメラユーザーに訴求できるようになり、ソーシャル機能「セカイライフ」を通じて、Twitterのようにユーザーのつながりを経由した情報の伝搬も見込める。

 店舗や施設など、“場所”と関わりのあるデータを持つ企業は、自前の緯度経度情報や、住所を緯度経度情報に変換したデータを使って、APIによるセカイカメラ上でのコンテンツ配信を比較的簡単に始められるはずだ。COOの佐藤氏は「まず最初に考えたのは、グルメ、不動産、旅行などの情報と相性がいいだろうということ」と振り返る。実際、今回のイベントに合わせて発表された先行事例の数々は、こうした業種のものが多かった(詳細は次ページ)。

 現状ではオーソライズドタグを配信する方法として、GoogleMapsAPIプレミアを使った頓智ドットの商用ソリューション「セカイカメラEx」のツールを利用する方法と、今回のAPIを活用する方法の2種類が用意されたことになる。また、ゼンリンデータコムの提供する地図ソリューション「e-map」の利用企業であれば、セカイカメラとの連携オプションを使って、セカイカメラ上にコンテンツを簡単に配信できる。

 気になるのは今後無償のAPIの提供があるのかだが、井口氏は「非商用のAPIの提供も同時に検討している」とコメント。「商用、非商用にかかわらず、拡張現実をさらに豊かにするためのパートナーを求めている。OpenAirはまだ始まったばかり。アイデアあふれる事業プランやコンテンツをご提案いただければ」と、参加を呼びかけた。

 イベント後半では、APIを利用した情報配信で先行的にパートナーシップを結んだ、ぐるなび、ネクスト、カカクコム、東急ハンズ、リクルートの取り組みが紹介されたほか、Webベースのメモ管理ツール「Evernote」を提供する米Evernoteとの連携を予定していることも明かされた。

 ぐるなびは約5万3000件の飲食店情報をエアタグ化し、配信を開始した。店のあるエリアにエアタグが浮かび、タップすれば写真やテキストで店の紹介や予算、クーポンの情報などが確認できるほか、URLをタップすれば、Webページに遷移して詳細をみることも可能だ。まずは最低限のオーソドックスな機能を実現した段階だが、「もっと楽しめることができるはず」と、企画に関わるぐるなびの吉田真由美氏(企画 Department 取締役企画部問長)は期待を寄せる。

 グルメ情報としてはリクルートの「FooMoo by HotPepper」の情報もセカイカメラで見られるようになる。こちらはラストオーダーの近い店舗の情報を表示しないようにするなど、利便性を高めるための工夫が凝らされている。「今の場所で、いらない情報は削って表示したいと思った。2次会に行こうと思ったとき、ラストオーダーが終わっていることが良くあるが、そういう時にセカイカメラを使うと便利なようにした」(リクルート 街の生活情報カンパニー 領域戦略部 集客戦略グループ ゼネラルマネージャー 渋谷昭範氏)

 さらに物件情報として、ネクストの「HOME'S」、カカクコムの「スマイティ」、リクルートの「SUUMO」の情報がエアタグになった。HOME'Sでは同サービスが有する物件情報の一部をエアタグ化。スマイティはすべての物件情報が正確な緯度経度を持っているため、正確な位置に情報が表示されるという。SUUMOは新築のマンションの情報をその場所に表示し、街で見かけた建設途中の物件の情報が分かるようになっている。

 店舗や物件の情報以外にも、面白い取り組みが紹介された。東急ハンズは、各店舗が扱うグッズの情報を“それを使う場所”にエアタグとして表示させる。例えば、公園にはフリスビーを、バーベキュー広場ならばダッチオーブンを表示するイメージだ。「家でダッチオーブンを見てもあまり気持ちは盛り上がらないかもしれないが、森の中で寒い思いをしている中なら“欲しいな”と思う」と東急ハンズの長谷川秀樹氏(IT物流企画部 部長)は話す。

 リクルートはHotPepperやSUUMOに加え、「カーセンサー」の中古車情報をエアタグとして配信を開始し、「じゃらん」の旅行情報も3月24日から配信予定と、4つのサービスをセカイカメラと連携させた。カーセンサーでは各中古車販売店舗の場所にエアタグが浮かび、内容を見るとその店舗で販売している中古車が写真付きで見られる。じゃらんは宿泊施設の空室情報をエアタグ化し、温泉や観光地の情報も順次提供していくという。さらに、じゃらんのキャラクター“にゃらん”のエアタグを「各観光地に1つずつ用意して、“にゃらんを探せ”といったものもやりたいと企画している」(渋谷氏)とのことで、実現すれば宝探しゲームの感覚でセカイカメラを使った旅行が楽しめるようになりそうだ。

 Evernoteとの連携は、今年後半の実現を目指して作業を進めており、Evernoteに保存した位置情報付きの写真を、エアタグとしてその場所に投稿できるようになるという。機能の詳細はまだ明らかになっていないが、米Evernoteのフィル?リービンCEOは、「Evernoteはこれまで自分1人に閉じたサービスとして展開してきたが、セカイカメラとの連携は自分の記憶を人とシェアできるようにする初の試みとなる」と説明した。

 モバイルARの多くがナビゲーション的なサービスとしてスタートした中、ユーザー参加型の“草の根AR”として注目を集めたセカイカメラだが、今後は企業による有用な情報、さらに“電脳キャラクター”のようなエンターテインメント性のあるサービスを盛り込んで付加価値の創出を図る。また、コンテンツが増加することでセカイカメラのAR空間では、処理速度の向上やフィルター機能の改善、情報の重み付けの仕組みがますます重要になっており、今後のバージョンアップではこうした機能が随時追加されていくはずだ。【山田祐介,プロモバ】

引用元:RMT(リアルマネートレード)専門サイト『RMTワンファースト』

2011年3月2日水曜日

ドラマCDついに完結「エミるみらくる」Vol.3予約開始











エミル?クロニクル?オンライン
配信元ガンホー?オンライン?エンターテイメント配信日2008/11/07

<以下,メーカー発表文の内容をそのまま掲載しています>



【エミル?クロニクル?オンライン】ついに完結!「エミる☆みらくる」Vol.3

2008年11月7日(金)から予約開始!

超豪華特典は、キャリーとウィリーの髪型になれる「空賊の紹介状」









オンラインゲームの企画?開発?運営?配信などをおこなうガンホー?オンライン?エンターテイメント株式会社は、ハートフルオンラインRPG「エミル?クロニクル?オンライン」(以下、ECO)の「エミる☆みらくる」ドラマCD Vol.3を発売することを発表いたします。



■ついに完結!「エミる☆みらくる」Vol.3の予約開始!

超豪華特典は、キャリーとウィリーの髪型になれる「空賊の紹介状」

http://www.econline.jp/ (15:00更新予定)



====「エミル?クロニクル?オンライン」新情報概要====

■ついに完結!「エミる☆みらくる」Vol.3の予約開始!

超豪華特典は、キャリーとウィリーの髪型になれる「空賊の紹介状」



【概要】

「エミル?クロニクル?オンライン」のドラマCD「エミる☆みらくる」のVol.3

(全3巻発売)の発売日が、2009年1月9日(金)に決定し、2008年11月7日(金)15:00より予約開始となります。

 大好評のVol.1、Vol.2に引き続き、加曽利りあらさん原作のコミックスと書き下ろしイラストを採用したパッケージやドラマCD本編に加え、超豪華特典アイテムとして登場人物でお馴染みのキャリーとウィリーの髪型になれる「空賊の紹介状」が付いてくるお得な商品となっております。

さらに3巻全てを購入された方には、特別なアイテム「白鰐丸(しろわにまる)」がもらえてしまうスペシャルな特典付きとなっております!!

是非、この機会に「エミる☆みらくる」を手に入れて、空賊気分でECOの世界を

大暴れしてお楽しみください。















●『エミる☆みらくる』とは

加曽利りあらさんが『コミデジ+』に連載していたECOの世界を楽しく冒険する

魅力的なキャラクターが織り成す、ハートフルな物語です。



●商品概要

?タイトル:「エミル?クロニクル?オンライン」

      ドラマCD「エミる☆みらくる」Vol.3

?希望小売価格:3,675円(税込)

?予約開始日:2008年11月7日(金) 15:00?

?発売予定日:2009年1月 9日(金)

?発売元:株式会社ブロッコリー

?収録時間:約40分

引用元:吹田市歯科の総合情報サイト